先日、こんな方に出会いました。
「私はアロマテラピーのことは知っているんですよー。」
って言う感じで話をされるんだけれど、
話をすればするほど、
アロマテラピーのことを全然、知らないんだなぁ~。
自分で使っていないんだな~。
っていう方。
こういう方、今回だけではなくて、よくいらっしゃいます。
どこかで、ちょっとアロマテラピーを習った方でそれがアロマテラピーの全てだと思っている方。
独学で勉強して、検定レベルの知識はある方。
アロマテラピーを勉強したけれど、自分で全く使っていない方。
あと、残念ながら経験のない先生から学んだ方。
こんな感じの方ですかね~。
この前、会った方は
「アロマテラピーで使う精油に、何か分からないけれど、アレルギーがある。」
「以前使って、ブツブツが出た。」
と言われていましたが、
それで自分は何の精油が原因でブツブツが出たのか?
までは、自分で把握していないので、
「何の精油にアレルギーがありますか?」と聞いても、答えられない。
「忙しかったから。。。。」
「精油を色々混ぜてたから。。。。使った精油も覚えていない。。。」
「手の平はブツブツは出ないけど、顔だけ出たんだけど。。。。」
と、言われていました。
これが、自分でアロマテラピーを楽しむだけの方だったら
それでも、まあいい訳ですけど、
自分以外の人に使う場合、やっぱりマズイ訳です。
もし、お客様に施術して、
「この前、施術して貰ってからブツブツが出たんですけど~」
って言われたら、どうするのか?
っていうことに繋がっていく訳です。
アロマテラピーで使う精油は、植物のモノなので、
人によって、合う、合わないっていうのはあります。
あと、精油だけでなく、植物油もです。
いくつかの精油を植物油に混ぜて、施術して
肌に合わなかった場合、
考えられる精油や植物油っていうのがあります。
まずはそれを疑ってみる!
その為には、疑う精油や植物油をちゃんと知っておく必要がありますよね。
例えば、お客様に施術して、ブツブツが出ても、
ちゃんとその原因が分かれば、
次回はそのお客様も、その原因となるものを除いたもので
施術すれば、その方はこれからもアロマテラピーを楽しめる訳です。
そして、アロマテラピーを使った施術をする時は、
皮膚に付ける場合、やっぱり「皮膚の構造」についても知っておかなければいけませんね。
こういう方に、いくらアロマテラピーのアドバイスをしても、
講座を受講しに来られた方ではなく、
「私はアロマテラピーのことはもう知っています!」
っていう方なので、
聞く耳は持たれなくて、
言えば言うほど、ボロが出ているといった感じで
私も、話を切り上げたんですけどね。
なので、
これはいつも言っているんですが
せっかく学んだことは、まずは自分が実践しましょう。
そして、アロマテラピーを学ばれた方は、
最低限、自分は何植物のアレルギーがあるのか?
っていうことは、知っておきましょう。
ハーバルアコードアカデミーの
HAA式のヘッドセラピスト講座やハンドセラピスト講座では、
敢えて、講座の中でアロマテラピーのことはお伝えしていなくて、
アロマテラピーをプラスして、施術に取り入れたい方は、
アロマテラピー検定対応コースのカリキュラムが
やっぱりきちんと学べるようになっているので、
こちらを受講してください。ということにしています。
既に、他のスクールや教室でアロマテラピー検定の勉強をされた方、
独学でアロマテラピー検定を受験された方も、
アロマテラピー検定対応コースを受講していただけます。
これは、どうしてこういう風にしたか?と言えば、
以前、勤めていたスクールで、
1dayのハンドやヘッドのセラピスト講座で、
アロマテラピーが初めての人にも、アロマテラピーの事と
施術の手技もお伝えするっていうことをやっていて、
人気がある講座ではあったんだけれど、
その講座を受けて、認定証を貰った人が
結構、イベントとかで施術するようになっていって
アロマテラピーの知識がほとんどないのに、
第三者に施術するものだから、やっぱり不具合が出ていたんですね。
そういったセラピストさんを生み出さない為にも、
ハーバルアコードアカデミーでは、
本物のセラピストさんを段階に応じて育てます。
ということで、今のスタイルにしています。
講座の申し込みをいただく方に、
「どうして、この講座を受講してくださったんですか?」
と、聞くと
「ここでは、本格的に学べると思ったから」
というお返事をほとんどの方からいただいています。
そんな訳で、、、
ハーバルアコードアカデミーでは、
只今、HAA式初級ヘッドセラピスト講座、HAA式初級ハンドセラピスト講座の
10月受講生を募集中です。
開講日以外にも、お日にちをリクエストしていただきましたら
開講させていただきますので、お気軽にご相談ください。