「私はどんな時も頑張ってきた!」レイキと出会って気付いたこと

今日もレイキについてお伝えします。

私自身、レイキをするようになって良かったな~
と思うことを今日はお伝えしようかなと思います。

私の仕事に関連しては、
ハーブとかアロマとかっていうのは、
自然療法の一つと言われているので、
自然治癒力っていう言葉もよく使ってきていたんだけど、
レイキを学んだことで、
自然治癒力っていう言葉の本当の意味が、
今更ながら、ようやく腹落ちしたということがあります。

そして、レイキを学んだことで、
ハーブ、アロマ、ヘッドスパ、ハンドマッサージの全てが
自分の中で繋がって、
これがリラクセーションだ!これが、自然治癒力だっていうのが
今までは、点と点だったのが
全てが繋がったというのがあるので、
レイキと出会って良かったなというのはあるんですが、

お仕事以外で、日々の生活の中で
良かったなと思うことは、

自分自身が、どんな時も、頑張って生きてきたなということに
気付いたことと。

生きていたら、いいことばかりじゃなくて、
何回も、ピンチな時って誰でもあると思うんですが、
そんな時も、とにかく頑張ってきた。

その頑張りが、ちょっと不器用だったりすることがあって
周りから色々言われることがあっても、
でも、私、よく頑張ってきたな
ということに気付いたことですね。

そのどんな時も頑張ってきたことって、
結局は、自分の中で納得がいっていなかったり
それでも頑張ったことなんかもあったりして、
そういう自分の押さえ込んできた感情とかっていうのが
結局、身体の不調として現れていたんだな。

ということに気付いたっていうのは、
レイキを学んで良かったなと思う事の一つです。

そういう自分と向き合う事っていうのを
レイキを始めて2年ぐらい、ずっとやってきて
どんな風にするか?というと、
自分自身がレイキと繋がって、
自分の身体に手を当てて、
自分で自分をヒーリングするっていうことを
やってきたんですが、

「どんな時も私って頑張ってきたんだな」
っていうことが、腹落ちして分かった瞬間っていうのがあって
その時は、涙が止まらなかった
ということを経験したことがあったんです。

そうすると、私の周りの人達も
みんな、頑張ってるんだなと思えるようになったんですよね。

みんな頑張って、頑張って、
「これじゃだめだ!」「まだまだ頑張らなきゃ」と思って
頑張り続けた結果、
身体に不調が出ていたり、精神的に不調が出てきているんだなということが
見えた時に、

「自分を癒すって大事だな」っていうことに気付いて、
そういうことに気付けたことで
私自身は、前よりも随分と肩の力を抜いて、生活できるようになったので
本当に良かったなと思っています。

そういう風に自分が変化したら、
遠く離れた人にする「遠隔ヒーリング」も、
バシッと上手にできるようになって、
知り合いに練習がてら、してみたら
「そんなことが分かるの?」と、驚かれて、
喜んで貰えたり、

ヘッドスパとか、ハンドマッサージをしながら
プラスで、レイキヒーリングもよくやっているんですが
HAA式のタッチング方法と
レイキヒーリングがとても相性がいいので、
触りながら、色んな事が分かったり・・・

日々の生活でも、何でもレイキを使っているので
面白いことが沢山起こっています。

私は、よく山登りをしていますが、
山に登っているのも、自然の中に行くと、
自分がレイキと繋がりやすくなるっていうのがあって
自然の中で過ごす時間を大切にしているっていうのもあるんです。

人混みに行ったり、疲れていると、
レイキと繋がっているんだろうけれど、
繋がりにくくなる感覚が自分の中ではあったりしています。

こんな風に自分自身がリラックスしているっていうのは
やっぱり大事だな~というのは、
日々、感じていることでもあります。

レイキをするようになって、良かったことって
いっぱい、いっぱいあるので、
これから沢山、お伝えしていこうと思っています。

「はじめてのレイキ体験レッスン」は、
今月から始まっていますので、
気になる方は、お気軽にお越しくださいね。