【開催レポート】HAA式初級ハンドセラピスト講座をマンツーマンで開催しました

こんにちは!
先日、HAA式初級ハンドセラピスト講座をマンツーマン形式で開催しました!
今日は、その様子をご紹介します。

 

今回の講座について

ハンドセラピスト講座は、一週間前など直前でお申込みをいただくことが多く、受講生募集をする間もなく、ほとんどがマンツーマンでの開催。今回も、マンツーマンでの開催となりました。
はじめてやってみることに、「私もできるかな?」とお申込み時点で心配されているかたも多いので、はじめてでも安心して受講していただけるよう、受講生さんのペースに合わせて一つひとつ丁寧に講座を進めました。

 

マンツーマンだからこその良さ

マンツーマン講座では、こんなメリットがあります。

・わからないことはすぐに質問できる。
・手の動きや圧のかけ方など、細かくフィードバックがもらえる
・実技練習がたっぷりできる
・会話の中で不安や悩みも自然と解消できる

大人数での受講だと、受講料がもっと安いのかもしれません。でも、安いには安い訳がある・・・
講座を受けた時は、ただなんとなくできるようになった・・・ところが、圧加減など細かい所まで指導が行き届いていなく、帰ってからできないというのはよくあることですね。

 

講座の流れと受講生さんの様子

午前:理論と基礎知識・実技レッスン
・私自身が今までハンドマッサージができて良かったなと思った印象深い出来事2つ(感動話で受講生さん、涙されていました!他では絶対に聞けません。)
・ハンドマッサージの効果と作用
・ハンドマッサージの基本手技

午後:基礎知識・実技レッスン
・ハンドマッサージで使用する植物油について
・セラピストとしての心構え
・私のてを使ってリアルにじっくり練習

はじめてのハンドマッサージで、「先生が簡単にやっていることも、実際にやってみると難しいです」と言われて、受講生さんの肩が力がなかなか抜けず、苦戦されていましたが、マンツーマンということもあって、じっくり練習できたことで、終盤には、一通りの施術がスムーズにできるようになっていて、満面の笑みで講座を終了することができました。

 

おわりに

マンツーマンでの開催でしたが、終始笑っているという、とても楽しい講座となりました。
そう!自分で自分の講座のことを「楽しい」というのも、可笑しな話なんですが、私の講座、めちゃくちゃ笑いありの楽しい講座なんですよ。
もちろん、今回も、「先生の喋り、面白いですよね」と言っていただけて、良かった!良かった!
でも、楽しいだけではなくて、HAA式初級ハンドセラピスト講座では、技術だけでなく”想いを手に届ける”という癒しの本質が実感できる講座になっています。
これからも、一人ひとりのペースに寄り添いながら、丁寧にお伝えしていきます。

 

講座のお申込みはこちらから
HAA式初級ハンドセラピスト講座をお申込みの方は、
お申し込みフォームから、ご都合の良いお日にちをお知らせください。