今年は、摘みたてのフレッシュの
ローゼルハイビスカスをいただいたり、
いただいたのが美味しかったので、見掛けたら購入したりで
もちろん、そのままフレッシュでハーブティーで飲んだりもしましたが
一番美味しかったのは、塩漬けにしたのが
めっちゃくちゃ美味しかったんですよ。
ハイビスカスって、花じゃなくて、ガクの部分を使うのですが
ガクの部分だけを、細かく刻んで、
といっても、包丁で刻んだのではなくて、
何ていうんでしょう?「ブンブンチョッパー」って
私は言ってるんですけど、
引っ張って、ブンブンして切れるやつで、
一瞬にして、細かくして、
それに、ハイビスカスに対して、10%の量の塩を入れると、
カリカリ梅みたいで美味しい!
というのを、ネットで調べたら、沢山書いてあったので
それをやってみると、本当にカリカリ梅みたいで
めちゃくちゃ美味しかったです!
おにぎりにしたり、炊き立てご飯にモリモリ載せたりして、
あっという間に食べてしまいました。
あと、定番ですが、ジャムも作りました。
これは、安定の美味しさですね。
せっかくなので、近所の美味しいパン屋さんで
パンを買ってきて美味しくいただきました。
ジャムも、「ブンブンチョッパー」で細かくして
作ったので、
「ブンブンチョッパー」が最近は大活躍してくれていましたよ。
ハーブを見つけたら、
こうやって色々変身させて遊んでみるのも
楽しいですね。
そうそう!小さい時に草花を摘んでおままごと、しませんでしたか?
そんな感じで、遊んでみてくださいね。
塩漬けを作った様子は、すでにインスタのリール動画にアップしています。
ジャム作りはこの週末、アップする予定です。
よろしければ、インスタの方も覗いてみてください。