HERBAL ACCORD ACADEMY

「ハーバル」とは「薬草」「香草」を意味し、
「アコード」とは音楽用語で「和音」のこと。

アロマテラピーもハーブも
2種類以上の香りや効能が
バランスよく組み合わさることによって
心地よいハーモニーを奏でます。

岡山で学ぶ癒しの自然療法|ハーバルアコードアカデミー

 
NEWS


SCHOOL

自然療法講座のご案内

香りと植物と、手のやさしさで。
わたしを思い出す自然療法を学ぶ場所

香り、植物、そしてふれるやさしさ。
ハーバルアコードアカデミーは、岡山でレイキ・アロマ・ハーブ・ヘッド&ハンドセラピーを通じて、
「わたしを思い出す」自然療法の学びをお届けしています。

はじめての方にもやさしく、資格取得やセラピストへのステップも丁寧にサポート。
自分を整えることからはじまる、癒しの学びをご一緒しましょう。

※一部講座は(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)および、NPO法人日本メディカルハーブ協会(JAMHA)の認定カリキュラムに対応しています。


日本伝統式・西洋式
レイキヒーラー養成講座

自分を癒すことからはじめる、レイキの学び。
岡山で学べる当スクールのレイキ講座では、日本伝統の静けさを大切にしながら、現代の日常にも活かせる実践的な内容を丁寧にお伝えしています。
レベル1からステップをふんで進むカリキュラムで、初めての方も安心して学べます。
月1回のお茶会では、呼吸法の練習やレイキの実践、ハーブやアロマを楽しむひとときをご一緒します。

レイキ講座の詳細はこちら

レイキ・ハーブ・アロマの
体験レッスンと初心者向け講座

はじめて自然療法にふれる方のための、やさしい入口となる講座です。
香りに癒されるアロマ体験、植物の恵みに触れるハーブの時間、そしてレイキの心地よさ。
学びながら感じて、自分の感覚を大切にする時間をお届けしています。
どの講座が自分に合っているか迷っている方にもおすすめです。

体験レッスン・初心者向け講座の詳細はこちら

メディカルハーブ講座
(JAMHA認定)

健康維持やセルフケアに役立つ、植物の力を学びたい方へ。
メディカルハーブ検定対応コースでは、ハーブの基本的な知識と活用法をやさしく学べます。
より専門的な内容を学びたい方には、植物化学や体と心への働きまで深く学べる
上位コース「ハーバルセラピスト講座」もご用意しています。
当スクールは、公益社団法人 日本メディカルハーブ協会(JAMHA)の認定教室です。

メディカルハーブ講座の詳細はこちら

アロマテラピー講座
(AEAJ認定)

香りが好き、アロマを日常に活かしたい──そんな想いから始められる講座です。
アロマテラピー検定対応コースや、アロマハンドセラピスト対応コース、
アロマテラピーアドバイザー認定講習会など、目的に合わせた学びをご用意しています。
公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)認定の講座で、
実生活にも仕事にもつながる知識と技術を身につけていただけます。

アロマテラピー講座の詳細はこちら

HAA式
ヘッドセラピスト講座・ハンドセラピスト講座

「ふれる」ことのやさしさと深さを学ぶ、ハーバルアコード独自のセラピスト講座です。
頭と手にアプローチする技術を段階的に学び、心とからだをゆるめる手法を身につけます。
初級から上級まで、目的やレベルに応じて選べるコース設計。
身近な人を癒したい方から、施術を提供したい方まで、実践的に学べる内容です。



SALON

ハーバルアコードセラピールーム

講座を終えたあとにそっと戻ってくる場所へ・・・



ハーバルアコードアカデミーで学んだあなたへ。
学びのあと、また自分に還れる場所”癒しのひととき”をここで。
香りや植物、あたたかな手に包まれて、いまこの瞬間を感じる場所です。


BLOG

ブログ

Instagram・stand.fmでも配信しています
 


ACCESS

アクセス

ハーバルアコードアカデミー
岡山市中区高島新屋敷350

お車でお越しの方

住宅地の為、周囲は道幅が狭く待っています。
グーグルマップ上の当スクール東方面からお越しいただきますと
道幅がかなり狭いため
西方面からお越しいただき
「高島保育所北」交差点を東方面へ直進してお越しください。
駐車場は4台分ご用意しております。

電車でお越しの方

JR山陽本線・赤穂線 「高島駅」下車 徒歩7分

バスでお越しの方

宇野バス 東岡山行き 「保育所前」下車 徒歩4分